はてブのまとめ

 ひゃっはー

                スポンサーリンク

すぐに真似できる!私のはてなブックマークを主とする情報収集の方法をシェアします

http://www.flickr.com/photos/23713037@N07/8672616118
photo by Norio.NAKAYAMA

GoogleReaderがなくなってからRSSを使う機会が少なくなりました。なんででしょう。情報を追ってるんじゃなくて追われてるのに気づいちゃったんですかね。
後はてブしにくい。


時間をどれだけ節約して情報収集できるかは高度情報化社会でこの先生きのこるために必要とされた能力の1つなんじゃないかとかそんなん何にも考えてないんですけど
よかったら参考にしてください。

使用ツール

はてなブックマーク

はてなブックマーク

  • 株式会社はてな
  • ニュース
  • 無料
HBFav

HBFav

  • Naoya Ito
  • ソーシャルネットワーキング
  • 無料
Twitter

Twitter

  • Twitter, Inc.
  • ソーシャルネットワーキング
  • 無料
Byline Free

Byline Free

  • Phantom Fish
  • ニュース
  • 無料

feedly: your news. delivered.


【スポンサードリンク】


ホッテントリの見過ぎは効率悪い

はてなブックマークと言えばホッテントリです。人気の記事がここに集約されてるわけですけど、ここを1日に何度も見るのは時間の無駄ですね。

なぜならどれを既読したのかチェックしてくれないから。


1時間後に見たとしても数記事しか増えてないんです。それだけのためにここにアクセスして、上から下までざっと見るのは疲れちゃいます。


ホッテントリは時間がない時にざっと旬なネタを確認するものって認識でいいかなっと。


そんでTwitterやってるなら最近公式になったことで更に注目された最新人気エントリー(50users以上)をフォローなりリスト入れるなりしときましょう。


後から増えた分しか出てこないので必然的に重複しません。
ホッテントリに入ると50Usersは絶対に超えるので記事数といい絶妙なんですねこれ。
8万人のフォロワー数も頷けます。


50で多い方は100Usersのやつで。
それ以上はまとめばっかになるのでオススメしません。


Twitterやってない方はFeedlyで同じことできます。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=50
こちらをRSSに登録すればいいですね。

新着エントリーも見過ぎていいことはない

新着エントリーも同じ理由でアプリやPCからだと時間の無駄になっちゃいます。


新着エントリーはアプリなんかだと流れるのが早すぎて追えない。一応PCからなら過去まで遡れますがこれも見にくい。
というわけで新着エントリーを絶対に逃したくないかたは別にFeedlyなどのリーダーかTwitterから見た方が空いた時間に見れていいですね。


これが3Users以上
https://twitter.com/hatebu_new
多すぎるってかたは15Users以上がいいかも。
https://twitter.com/hatebu15

Feedlyもさっきの数値を変えるだけでオッケー!

これらをチェックするならさっき紹介した50Users以上はいらないですね。
何が人気になったか気になったらはてブアプリをざざっと見ましょう。

特定のタグを見逃さない

新着を全部見てる人なんて稀です。普通は自分の気になる話題だけ見逃したくないって方が多いと思います。


私ならブログの性質上「はてな」に関する話題は漏らしたくないですね。


ここでタグそのものをRSSに登録してもいいのですが、Feedlyに見るものが増えると逆に疲れる。
はてなブックマークアプリをどうせ使ってるんだから専門的なものは時間のある時に確認できるよう、アプリから見ることにしました。
専門的なやつのほうがブクマする確率高いわけでアプリからのほうがブクマしやすいんです。


私の登録してるタグ
f:id:ponako10:20131117150432p:plain:w400


はてなタグで見るとこんな感じ
f:id:ponako10:20131117150451p:plain:w400


どんなタグを登録するか迷ったらタグ一覧を見るといいですよ。
はてなブックマーク - タグ一覧
f:id:ponako10:20131117150539p:plain:w600


よく使われてるタグがでかくなってるので人気度がわかります。大きいやつをネタにするとブクマもよーく伸びるなんて噂が…


タグはブログのネタ探しにもいいです。youtubeとかの新着をチェックして速攻で記事書けばネットで話題の!が簡単につくれますね。

祭りに乗り込め

ネットウォッチャーとして、焼け野が原になった後に気付くなんてことは恥です。
ここで一番お手軽なのがメタブタグを確認することですね。
コメント欄が盛り上がってる場所は誰かしらメタブにいます。


具体的な方法としては、さっきと同じ公式アプリから「メタブ」と打つだけです。
ブックマークページばっかり表示されますね。
f:id:ponako10:20131117150926p:plain:w400


タグ付けをサボってる私ですが後から来る人のことも考えて、今後メタブへのブクマをする時は[メタブ]タグを使用することをここに誓います!

※追記
メタブチェッカーの存在忘れてました!
Twitterやってたらこいつをフォローしとけば勝手にTLに流れてくるんでその方が手間いらずです!
https://twitter.com/metabu
f:id:ponako10:20131117185130p:plain:w400
追記ここまで

お気に入りも使う

私のお気に入りの使い方は上記以外の記事を補完するものとして使います。

1、過去記事もブクマする人
2、新着入りしない記事もブクマする人
3、コメントが面白い人
4、コメントで記事の中身を説明してくれる人
5、自分がブクマしそうな記事をブクマしてくれる人
6、その界隈に詳しい人


新たな気付きを発見させてくれるような人が中心ですね。
特に2、6の方が私の中ではありがたいです。
2は言わずもがなですね。情報源をはてブに頼ってない人はそれだけで貴重です。
6は例を出すと「iPhone」関係のブログ主だとします。その人がiPhoneの他のブログ記事にブクマするならそれは有益な情報なんじゃないかとかそういうわけですね。

これらはTwitterでも補うことができます。


そしてお気に入りを見る時はHBfavからのみです。

何故なら一覧でコメントが見れるんですよ。
f:id:ponako10:20131117160710p:plain:w400
これは純正のアプリにはない機能です。
そのため、お気に入りにするのは50人程度と決めています。
多すぎると重複するし追えなくなっちゃうんですよ。

私はお気に入りが少ないのでマイホットエントリーは使っていません。
お気に入りをもっと多くする人は擬似ホッテントリができるのでこれも面白そうだなーとか考えています。


お気に入りには更に可能性を感じているのでまた後日別エントリーで深くほじくるつもりです。

その他はアプリやFeedlyで

私の場合ほとんどがはてブとTwitterで事足りちゃうんですよね。
なのでFeedlyには普段はてブに上がってこないサイトを入れることがほとんどです。
具体的には◯◯くちゃ◯ねるとかさしこのブログとかインテリア関係とか。


少し見るのが遅れてもいいものを入れるようにしています。
RSSリーダーは色々使ったんですけど結局Bylineに落ち着きましたね。
あの記事を次々スライドする感覚が好きなのかも。


Gunosyは使ってないです。SmartNewsはガジェット情報とニュースを確認するぐらい。あれなんで2chまとめ入ってるんでしょ。2chまとめ嫌いじゃないんですけど、自分で選べるならまだいいんですが。

おわりに

というわけで私の情報収集のやり方をシェアしました。
こうしたほうがいいとかあれば聞きたいです。
みんなもシェアすればいいと思うよ!!

※追記
おーインタレストノーマークでした!今見てみると思った以上にブクマ数に関係なく出てくるんですね。もうちょっと研究してみます!
f:id:ponako10:20131118071757p:plain:w600

スポンサーリンク