はてブのまとめ

 ひゃっはー

                スポンサーリンク

はてなブログの中の「うちらの世界」

まずはこの記事、非常に面白かったです。
身内ブクマの歴史というか事例が書かれてるので、大変勉強になります。
身内ブックマーク問題 - Life like a clown

この記事に対して文句があるとかそういうわけではないんですが、本当に身内ブクマは、はてなを滅ぼすことになりかねないほどの火種を抱えてるのでもう少し掘り下げたいと思います。
最近言われてるはてブがひどいにもちょっと思うところがありますので。
【スポンサードリンク】



相互ブクマの境目

記事の中ではこう書かれています。

僕はトマトが嫌い - 無意味の意味 を発端とした類似記事(改変記事等)の投稿祭りにおいて、類似記事を投稿した筆者達が、お互いの記事をブックマークし合う所謂「相互ブックマーク」を行なっていると言う点を問題視したものです。

増田でも書かれていたように、全く関係のない他者から見ればそう見えたかもしれません。
しかし当事者達は相互ブックマークを行っているという意識はありませんでした。これははっきり言えます。

では、なぜ結果的にスパム行為と書かれるほどの事態になったのか。

これは言及されたというのが大きく絡んできます。
ブロガーの方にはわかると思いますが、他者から言及されたというのは大変嬉しいものです。自分のことが書かれてると、内容について同意でも反対意見でも何かしら言いたくなるもんなんです。

こちらはてブのタグを「言及された」で検索したものです。
タグ「言及された」を検索 - はてなブックマーク
言及されたタグだけで750件あります。言及されたタグを使う人が限られてるので、ちょっと人が偏ってますが、タグ使ってない場合も含めたら膨大な数になるでしょう。

もちろん言及先のブクマが伸びてくれたらうちのアクセスも伸びるなー、なんて狡いことを頭がよぎることもありますよ。紹介されましたーってツイートするのと似てますね。
これは、はてなブログに限らずですが自分のリンクが貼られたからブクマってのは普通にあるんです。大物小物関係ありません。
そして別に規約違反でもありません。

今回の流れでいうとこう
ヤマネトマト書く→それが面白いと思ったブロガーもトマト記事を書く(流れとしてリンク貼る)→次のブロガーはこんなことがあったから書いてるんだよと今までのトマト記事のリンク貼る→言及されたからブクマする→ループ→スパムっぽいのの完成

まあ、当事者達もそのサイクルが早すぎてスパムととられたと感じたことはわかってましたし、同じことは今後おこらないとは思います。

ただし、はてなにも対策のしようはあります。
個人的な意見としては記事の中にリンクを貼った場合、そのリンク先のブログ主がブクマしても新着、ホッテントリには反映しないようにすればこの問題は収まります。
はてなのidとブログは紐付いてるのでそんな難しい事でもないような気がするんですけど、どうなんでしょう。専門家の人いればできるか教えて欲しいです。

はてなブロガーとブックマーカーの違い

はてなブログに新しい人がくるのは大変嬉しいことなんですけど、ブックマーカーじゃないんですよ。

例えば私の場合昔からはてなを見てきて暗黙のルールも理解してたし相互ブクマが嫌われることも知ってました。
でも最近やってくる人は、はてなブックマークが魅力的なんじゃなくて、はてなブログが魅力的だからきたわけです。
SEOに強いなんていう話しがあったからかもしれません。アメブロが嫌になってこっちに来たかもしれません。

とにかく、はてなのことを知らない人が多すぎるわけです。これが最近はてなブログのなんてことない日記にブクマがつくという現象を起こしているんです。

この人達は、はてなブックマークなんて見ていません。
じゃあ何を見てる?
はてなブログのアプリを見てるんです。

はてなブログのアプリはアクセスを見ることができ、記事も書くことができる。更にはてなブログ専用のRSSとしても機能してるんです。
マジめっちゃ便利なアプリです。私も1日に何度も見ます。アクセス気になりますからね。
f:id:ponako10:20131105181108p:plain:w300f:id:ponako10:20131105181121p:plain:w300
f:id:ponako10:20131105181134p:plain:w300f:id:ponako10:20131105181149p:plain:w300

アクセス見たり記事を書くついでに、他のはてなブログが更新されてるかも自然に見てしまいます。
スマホからは見れないですが、サイドバーのプロフィールに購読者の数字ありますよね。あれは、はてなブロガーが、そのアプリのRSSに入れた人数と思ってください。

そしてRSSの中に、はてな村とは少し離れたそれは小さな小さな、はてなブログ島ができます。
店長の言葉を借りると「うちらの世界」です。

で、そこのうちらの世界で何が起きてるかお見せしましょう。
具体例は出したくなかったんですが、はてなブログ全体が勘違いされるのが嫌なので出しておきます。
マジで嫌です。誰だって嫌われものにはなりたくないです。
http://b.hatena.ne.jp/kemeko0809/
http://b.hatena.ne.jp/K-granola/
http://b.hatena.ne.jp/masahusa/
http://b.hatena.ne.jp/MoneyReport/
http://b.hatena.ne.jp/juverk/

全てはてなブログの中、または自分に関係してる記事のみのブクマです。
これほんの一例です。まだまだ沢山いるはずです。

はてなブックマークは、かなり絶妙なバランスによって保たれているサービスです。
今新規のはてなブロガーが増えたことによってこのバランスが傾いてるんですよ。

はてな運営は何もしていないのか

はてななんとかしろとという声が最近よくあります。垢バンの話しもあったように、はてなは何もしてないわけではありません。

では具体的に何をしているかといいますと、特定ユーザーばかりからのブクマが偏ったブログは新着エントリーから外れるという施策をとっています。




これはもう、しょうがないっちゃしょうがないです。
後からブクマがつけば戻るって話しもあるんでそれで勢いが止まるブログならその程度だったと思いましょう。
ツイートをお借りして大変失礼で申し訳ないのですが、別にこの人達が悪いことをしてるわけじゃありません。

ただ単にはてなブログアプリの機能のせいでそうなりやすいだけでどこでもありえます。
現にはてなブログでない、ENJIROGさんも同じ事例にあってたようです。
情報操作と「はてなブックマーク」 ~はてブはPocketと連携した方が伸びると思うのに

全然関係ないのですが、先日の「iPhoneの日記アプリ「Day One」は、やはり素晴らしくお薦め。」が順当に3はてブ頂き、新着エントリーに入ったのですが数分で消えちゃったんですね。たまに1つセルクマするんですがこの記事にもしてないし・・・と思ったら次の記事も3ブクマついてもエントリーされず。。

確認するとこの時に消えた記事は結局100ブクマまで伸びてたので、それで伸びない場合は実力不足だと思って諦めようというのが私の見解です。

はてな運営はこの新着エントリーから一時的に外すというやり方で舵を取っているようですが、それでも追いついてないようです。
ただ何もしてないわけではないということはわかってもらえたでしょうか。

おわりに

相互ブクマするな的なことをこのブログでも何度か言ってるんですが、届いていませんでした。
そりゃ届きませんわな。はてなブックマーク見てないんですもの。

※追記
id:tt_clownさん

興味深かったけど、「はてなブックマークに対する認識があやふやなのにも関わらず、カジュアルにはてブを使用している」と言う点だけが気になった。アプリ経由ではてブを促す機能でも付いてるのかな。

そう言われてみれば確かにそうです…。
えーとですね、はてブつけたほうがいいって促すような機能はありません。

これも非常に言い難いのですが、そのはてなブログしかブクマしてない人を見ればわかるんですけど、とにかくはてブを付け回ってる人がいます。
もう縦横無尽に適当なコメで誰にもです。
そこではてブを返してくれた人同士でいつの間にかはてブを送り合うということが形成されてるのではないかというのが私の推測です。

※またまた追記
結果的に相互ブクマになった場合などは致し方ないと思います。
その読者の中でブクマするのが悪いって話しでもありません。
この現状を知ってもらいたかっただけです。

スポンサーリンク