はてブのついた記事のタイトルは誰でも編集できる?スパム撲滅となるか
はじめに
いつも通りはてブを巡回してたんですよ。
するとあれ?と思うことが。
自分でスパムなんてわざわざタイトルにつけるわけないじゃん!と思ってブログをのぞいて見たらやっぱりSPAMの文字はブログのタイトルにありませんでした。
つまりこういうことです。
誰かがタイトルに【SPAM】とつけたんだ!
以下解説となります。
そもそも【SPAM】なんてタイトルを作者以外が付与していいのか
こちらが公式のガイドラインですね。
エントリーのタイトル変更のガイドライン
タイトル変更の悪い例
「はてなブックマークについて - はてなブックマーク日記」を「はてなブックマークについて」に変更した
× ブログのタイトルを削除している
「はてなブックマークについて - はてなブックマーク日記」を「はてなブックマーク日記」に変更した
× オリジナルのタイトルの一部を削除している
「はてなブックマークについて - はてなブックマーク日記」を「はてなの新サービスの説明」に変更した
× オリジナルのタイトルを独自に要約している
タイトルを要約することは一部のユーザーにとっては有益であっても、全ユーザーにとって利益であることはあり得ません。可能な限りオリジナルのタイトルを尊重してください
あれ?ガイドラインに抵触してないぞ。
タイトルを変更したわけでもないし削除してもないしオリジナルのタイトルはそのまま残っています。
でも他にも気になる文面が。
全ユーザーにとってもタイトルが変更されることが望ましいと判断できる場合にのみ変更し、極力オリジナルのタイトルを尊重してください。
すごく抽象的ですが、この場合だとどうなるのでしょうか。
確かにユーザーにとって本当にSPAMだったら望ましいですが、気に入らないサイトにつけるユーザーもあらわれるかもしれません。
そもそもSPAMの定義ってなんでしょうか。
気になるならはてなに通報するという手も残されています。
おわりに
これがいいというのであればSPAMであろうサイトはことごとく潰されることになります。
編集合戦になっては数で勝てませんからね。
ただ実はSPAMでなかったサイトだったら…。