はてブのまとめ

 ひゃっはー

                スポンサーリンク

絶対に他言できない趣味。人間観察マニュアルver1.0

名探偵ホームズ/黒馬車の影 [DVD]

はじめに

「趣味は人間観察です」こんなことをガチで言う痛い人がたまにいる。
おいおい、そんなこと言っちゃったらこっちをジロジロ見られてる気になるじゃないか。距離置こう。こうなる。

人を観察するのはそりゃ好きな人が多いんだろうけど、観察されるのが好きな人なんてほとんどいない。
あくまでも自分の心の中だけの趣味に留めておこう。

それでは本題に入る。

人間観察マニュアル

【スポンサードリンク】



1、なぜ人間観察をするのか

人間観察ってのは非常に楽しい。人が100人いれば100通りの性格があり、100通りの人生がある。
それを見るだけで想像するのだ。

慣れていくと無意識のうちに自分なりのカテゴリーに当てはめていくだろう。観察眼が鋭ければ鋭いほど、実生活に役立っていく。
なぜなら初対面の人を見るだけでこんな人だろうってことがわかる。そして相手に当てはめたカテゴリーによって立ち振る舞えば心をガッチリと掴むことができるからだ。

2、下地を作っておく

人間観察マニュアルの最大の障壁は、答えを確認する相手がいるかどうかだ。
いかにこの人はこんな人だろうと考えたとしても、それはレッテルを貼ってるにすぎない。
初対面の出会いが多い職場や友人関係があれば確認できるので問題はないが、中には難しい人もいるだろう。
そこでおすすめするのは先代の知恵を借りるという方法だ。
例えば男性限定に絞ってみればナンパ本は役に立つだろう。こんな女はこんな性格だと経験談に基いて書いてくれているからだ。下記の本はナンパ本なのだがその範疇を超えてビジネスにも応用できることばかりなので推しておく。

ザ・ゲーム 退屈な人生を変える究極のナンパバイブル (フェニックスシリーズ)

ザ・ゲーム 退屈な人生を変える究極のナンパバイブル (フェニックスシリーズ)

  • 作者: ニール・ストラウス,田内志文
  • 出版社/メーカー: パンローリング
  • 発売日: 2012/08/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 10人 クリック: 75回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
他には心理学の本が役に立つ。こんな動きをした時にこんなことを考えてますよーってやつだ。
面白いほどよくわかる!心理学の本

面白いほどよくわかる!心理学の本

ネットには上質な情報が転がっている。
役に立ちそうな記事を厳選しておいたので目を通してみよう。
見た目からわかるそのヒトの性格(^-^) - NAVER まとめ
見た目・外見・容姿から性格を想像してみる | 心理学の袋
癖や仕草でわかる深層心理・性格 - NAVER まとめ
しぐさとクセから相手の心理を読む方法 | 掘り出しモンみっけた!! - 楽天ブログ
しぐさ・趣味・休みの過ごし方から性格を想像してみる | 心理学の袋
鼻の形で相手がどのような人間なのか分かる性格診断 - GIGAZINE
何気ないクセやしぐさで分かっちゃう相手の性格や深層心理26 | セレブスタイル

3、実際に見てみる

カフェテラスなどでさり気なく通行人が見える場所に座り、実践してみよう。
いかにも見てます!って空気を出してはいけない。サングラスをかけるのも場合によってアリだ。

ここで漠然と見てるだけでは人間観察力は向上しない。

目的 年齢 性格 職業

この辺りを意識して想像するだけで飛躍的に観察力は上昇するだろう。

4、実践編

後は実践あるのみだ。初対面の人と話す機会があれば必ずこの人はどんな人かなと想像してから話すようにしよう。
相手のしぐさや服装、持ってるもの、顔の特徴、一挙手一投足に集中してみる。それを繰り返すことによって観察力の精度はよりましていくのだ。

5、こんな時に役に立つ

人間観察をすることで暇つぶしになり、洞察力も高まっていく。
ではどんな時に役に立つのだろうか考えてみた。

・嵐の中の離島の山荘で殺人が行われた時
・初対面の相手を印象づける(あなたお昼ナポリタン食べたでしょ)
・なんでも観察してる俺カッコエー!!(自己陶酔)

うん。蛇足だったかもしれない。

おわりに

相手が何を考えてるかわかるとそれが建前か本音かもわかるようになり、結果空気の読める大人になれるのではないかと思います。効力を最も発揮するのはナンパなのかね。

ちょっと脱線するが、ネットウォッチも人間観察に通じるものがあるだろう。
TwitterやFacebookやブログで人の写真や文章を見るのはなぜか楽しい。
今度はネットウォッチャーマニュアルを作るかもしれない。

当マニュアルはバージョンアップをしていく予定である。修正や加筆のご要望があればコメント欄などでお伝え頂きたい。検討の上、反映をさせて頂く。


尚、今回のこの記事は無意味の意味のヤマネ ショウ (id:sho_yamane)さんの提唱するB級ライフハックに基づいて作成されたものである。
B級ライフハックマニュアル発行ガイドラインからは少し逸脱した面もあるが、人のブログの企画に乗っかるのは面白いので、興味のある方は是非発行して欲しい。

こちらからは以上です。

スポンサーリンク