はてブのまとめ

 ひゃっはー

                スポンサーリンク

はてなブックマークとスパマーの仁義なき戦いの巻。そして相互はてブの件

<初回生産限定>仁義なき戦い Blu‐ray BOX [Blu-ray]

はじめに

さて、ネタが勝手に降ってきたので取り上げましょうかね。
ソーシャルメディアコンサルタント林周平氏、GoogleGroupsで組織的なはてブSPAMの一部始終を漏らしてしまうの巻 - 原宿・表参道.jp



どこまでやったらスパムなのか。

はてな利用規約 - はてな
規約に明確には書かれてませんが、予想してみます。

1、新規アカウント(育ってないアカウントw)での新着エントリーなどに上げる行為
2、同じIPアドレスでの同記事のブックマーク
3、はてブしろなどの扇動行為

ここでわかるのははてなが自動的にスパム判定するのは1、2の場合ですね。
扇動行為に関してはスタッフが直接発見するかユーザーからの通報によって明らかになった時に対処するといった感じでしょうか。

はてブを仕掛けてることがユーザーにバレてると発言してるあたり、恐らく通報の一つははてなに入ってるんじゃないかと予想します。
今回炎上した件についてはたまたま明るみに出たからであって、通報したからといって証拠がない限りはてな側が処理するのは難しいんだと思います。

はてブがスパマーに汚染されないための案

気付いた人がタイトルに【SPAM】と入れる

以前このブログでも記事にしたんですが、タイトルをユーザーが変えることができるんだったらもうSPAMって書いちゃえよってことですね。
定着したらホッテントリーに流れてても見る気は全くなくなります。
はてブのついた記事のタイトルは誰でも編集できる?スパム撲滅となるか - はてブのまとめ

ブックマークの非公開はカウントされないものとする

そもそも非公開のブクマと公開ブクマが全く同じ価値があるってことが問題なんですよね。
非公開にするってことは自分だけのメモ。つまりそれによってホッテントリーにあがること自体が間違いなんじゃないかと思います。

NGの共有

お気に入りにしてる人の誰かが記事をスパム判定したらその記事が表示されないって機能。ニコニコ動画の感じですね。

通報した数によって一時的に非表示にする

少し時間がたってまた表示される。また通報する人が一定の数を超えれば非表示に自動的になるようにする。スパムの効果が薄まることを狙いとする。

ホッテントリーをなくしてみる

アクセスが集中する場所があるから業者が群がるんだ!アクセス分散させればみんな興味のあるところにしかいかないよね。これはないか

相互はてブについて

自ブログのコメントに相互はてブでPVアクセスアップに参加しませんか的な書き込みがありました。
お互い面白い記事だと感じてその結果偶然はてブし合ったのなら問題はないでしょう。
しかし、そうでない場合。新着エントリーに自分が面白いと思ってない記事があがることになります。
それはスパムとほとんど変わらないんじゃないかというのが私の認識です。ブロガーの前にはてなブックマークのブックマーカーなのです。

というかこのコメントくれた人のブックマークが酷い。
http://megalodon.jp/2013-0712-2208-29/b.hatena.ne.jp/kobablog/
id:yarukimedesuさん私も読み合おう会抜けることになりそうです。
参考になった記事
「スパム王に!オレはなる!」 - あざなえるなわのごとし
お疲れ様でした、互助は辞めます - あざなえるなわのごとし
以上あなざえる特集でした。

スポンサーリンク